クロストーク
EC/通販統合システムeltexDCを核に、コンサルティング、開発、システム導入を担当するマネージャーと若手エンジニアのクロストーク。
Solution Services Division Ⅱ.
Senior Manager
林 卓也
Takuya Hayashi
Solution Services Division Ⅱ.
Systems Engineer
清本 由紀乃
Yukino Kiyomoto
Solution Service Division Ⅲ.
Systems Engineer
伊藤 風暉
Fuki Ito
それぞれの仕事内容について
-
一緒にお仕事はしていますが、改めてどんなことをしているかお聞かせください。
-
私はソリューションサービス2部の部長(シニアマネージャー)として部門全体のマネジメントを行いつつ、大きなプロジェクトではプロジェクトマネージャーとしてお客様との折衝やプロジェクトの進捗や予算、品質の管理をしています。 お二人はどうですか?
-
私は今、入社3年目で要件定義や設計などの上流部分にも携わる機会が増えてきたというところです。
あとは後輩も入ってきて、後輩の面倒も見るようになったりすることで、より新しいことに触れるようになってきたかなと思います。
-
僕は入社2年目で、社内での開発業務を主に行っています。
エルテックスの魅力・自慢
-
仕事の面でいうと、自分がやりたいことをやらせてもらえるところとか、やりたいって言った時に支えてくれる人がいるところが魅力ですね。
-
早くお客様の前に出たいって人は出られるし、プログラミングをやりたい人は開発を中心に、どこかの部分だけやるパターンもあれば、全体的にかかわることもできる。
その人のやりたいことを尊重してもらえる、そういったところが良いところかなと思います。
-
たしかにやりたいことを、やらせてもらえる印象はありますね。
僕も開発のやり方に裁量を持たせていただけるので、試行錯誤する中でプログラミングスキルに磨きがかかってきていると感じます。もしわからないところが出てきても周りの先輩に気兼ねなく質問することができるのも良いところですね。
-
好きなようにやってみていいよ、最後はなんとかするよ。みたいなおじちゃんたちがいるからね。
-
そういう人たちのおかげというか、支えてくれる人がいないと無理ですよね。そこは本当に魅力だと思います。あとは資格手当も魅力ですね。
-
伊藤くんは資格いっぱい持ってますよね?
-
そうですね。たくさん持ってます(笑)
基本情報技術者、応用情報技術者を持っています。AWSの資格と、ビジネス実務法務検定、MOS、デザイン系、あと、機械学習の資格も取りました。
今は高度情報の資格を取得するために勉強しています。
-
すごい。この資格手当制度は会長が作って、お客様にアピールする材料の一つになるのですごく良いと思います。
社員的にも良いし、会社的にも役に立っているというウィンウィンな関係です。資格の勉強をすると、意外と知ることも多いですよね。
-
多いです。資格手当なかったら勉強してなかったかも・・・
-
確実に資格手当が勉強するモチベーションにはなってます。
あと、受かったら受験料も負担してもらえるので、一発で受かろうと思いますよね。
-
そうですね。受かった時に1回手当をもらえる会社はよくあるけど、毎月継続してもらえるのは嬉しいです。
情報系以外の資格もあるので、これからもいろいろ勉強しようと思います。
入社前後のギャップ・社内の風通し
-
それぞれキャリアパスを選べると聞いた記憶があって、それが印象に残ってて入社を決めたんですけど、ギャップはないですね。
部活とか飲み会とかで立場・部署関係なく交流するっていう特徴的な雰囲気があって、仕事以外でもみんなで話す機会が多いから、上司にも本音で話すことができてます。
-
交流しすぎなくらいですよね。でも、それがあるから仕事をしやすいです。
私も、会社説明会で上流工程に関われるのが魅力だと聞いていて、実際に今お客様との打ち合わせにも参加しているので、ギャップはないです。
-
それは良かった。会社としても、ギャップが生まれないようリアルな話をするために、一次面接から現場のマネージャーとか部長が面接官をやっていて、何でも聞いてくださいって言ってるんですよね。実状をそのまんまお伝えするようにしています。
入社後も本音で話せる環境と思ってもらえているのは嬉しいです。
-
交流しているだけじゃなくて、1年目、2年目の意見でもちゃんと聞いてもらえるっていうのも、仕事のモチベーションになります。
-
もともとエルテックスってあまり上下でも壁がなくて、壁がないからこそ若手の意見がそのまま反映されるっていう部分もありますね。
私たちも意識もしているけど、社員の仲が良いのも風通しの良さにプラスになっている感じですね。
ワークライフバランスについて
-
入社前に残業が少ないイメージを持っていたんですけど、実際に少なくて驚きました。
実はまだ残業したことないです。
-
伊藤君は残業したことないの?!
それは仕事ができる証拠!(笑)
リリース直前になると残業も多少はありますが、私も業界の中では少ない方だと感じます。
-
早く帰れ、みたいな縛りはないんですけどね。元請けのプレッシャー(*1)はあるものの、数をこなすっていう仕事じゃないから残業しなくてもできているんじゃないかな。
あとは、みんなが頑張って生産性を上げるツールを作ってくれているのもありますね。(*1) FAQ 「元請け」・「下請け」とは何ですか? を参照してください。
-
効率的に仕事を進められるように案件独自の便利ツールがあったりもしますね。
-
最初は自力でやっていたりするんだけど、自由裁量の時間(*2)で便利ツールをつくってたりするから、それがうまく仕事に生かされてくると残業が少なくなってくる。
結局、みんなが頑張っているから残業が少ないんですね。(*2) 勤務時間内で、自由裁量の時間を設けています。自己啓発や新しいことへの挑戦など自由な活動の時間です。
-
有給休暇も結構使ってて、同期は全て残さず使ってたりします。これも驚きました。
-
有給休暇の申請は却下したことないですね。そこを含めて、仕事を任せてるって感じなので。
以前だと、用事があると半日有給をとったりしていたよね。それが新型コロナ感染症の対応で、柔軟なハイブリッドワーク(*3)とフレックスタイムの運用で、時間を上手に使えるようになったのも良かった。(*3) 会社での勤務(オフィスワーク)と在宅勤務(リモートワーク)の混在型のこと。
-
月のアサイン日数が決まっていて、その範囲内で仕事ができるなら、休んで良いという感じですよね。有給休暇を旅行や実家への帰省などの本当に休みたいことに使えるので働きやすいです。業務に支障のない範囲で自由にやらせてもらっています。
お子さんのご都合で休んだり早退している方も結構いますよね。
-
子育てもしやすそうですよね。
-
産休・育休をとった先輩たちも、戻ってきてバリバリ働いてますよね。
-
男性社員でも育休をとっているよね。まだまだこれからだとは思うけど、より過ごしやすい環境にできればと思うのでうまく使ってください。意見もくださいね。
どんな社員が多いか
-
優しい人たちが多いです。
困ったときは助けてくれるし、すごく周りを気にかけてくれます。
変な空気を作る人がいないから職場の雰囲気も穏やかなのかなと思っています。
-
入社前は会社ってどんな感じなんだろう怖いのかなって・・(笑)イメージがよくわからなかったんですけど、実際に入ってみたらすごく優しくてびっくりしました。
自分がやりたいようにやってみなとか、いろいろ考えさせてくれたりとか、面倒見の良い方が多くて、ここは良い意味でギャップでしたね。
一緒に働きやすい人が多いです。
-
話しやすい人がいっぱいいて、会話があって、意思疎通ができるからやりやすいんですよね。
一人で黙々と、というよりは、みんなで協力してやっていくっていう人が多いですね。
-
どんな人が多いかというと難しいけど、社員会がイベント企画してくれたりとか、部活でもどんどん仲良くなりますね。
私もですけど、土日も結構会社の人と会ってる人多いですよね。よそで言うとびっくりされます。
-
確かに。社員会のBBQでは部署跨いで色んな人と話すことができました。仕事終わりに筋トレ好きな先輩とジムで一緒に筋トレをしてたりも(笑)
企画したら人が集まるのがすごいですよね。
-
年代が同じだけじゃなくて、だいぶ離れてる人とかも一緒に行くからすごいなって思います。
自分が生まれる前に入社している先輩と出かけたりしてるとすごいなって思いますね。
-
交流して、仲良くなって、よりやりやすくなっていって、大きな職場でもないからちょうど良いですよね。
今後の目標や抱負
-
どんどん新しいことに挑戦していきたいです!
今は指示された仕事をこなして自分でできるところを増やしているところなので、どんどん知識吸収して難しい改修にも関わって行きたいです。
まずは後輩の教育ができるくらいになりたいと思っています。
-
仕事に対して前向きな気持ちがすごい!
私も任せてもらうことが増えてきたので、その期待に応えられるように一つひとつの仕事のレベル・質を上げていきたいです。そのために、知識や経験も増やしていきたいです。
-
すごいね、2人とも素晴らしい。完璧すぎて(笑)
私は、会社をみんなが楽しめる場所にしたいと思っていて、その上でさらに新しいものをつくっていく、eltexDCの次の新しいものを作って、もっと多くの会社に認められる、成果がある会社にしていく。そんな循環をつくっていけたら良いなと思います。
新メンバーへ期待すること
-
コミュニケーションが結構大事かなって思います。
コミュニケーションが取れてるからこそ、今すごく良いよねという話をしてきたので、やっぱりコミュニケーションを大切にできる人が良いと思います。
-
どうやったら相手の要望に応えられるか考えるのが好きな人が良いと思います。
お客様との要件定義はもちろん、仕様が固まって開発している時でも実はこれも考慮が必要じゃないか?と思ったら積極的に疑問をなげかけてくれるような人と一緒に働きたいです。
-
どちらも大切ですね。その上で仕事のやる気というか、楽しめるところがないと辛いと思うので、前向きな人だと良いなと思います。
何か楽しみに仕事してほしい。そうしたらそこを伸ばすし、なにかやりたいことを一つ持って入ってきてほしい。そんな、前向きに一緒に仕事を楽しめる人と働きたいと思います。